
スキンケアに1ステップ
とり入れるだけで肌が輝く美容液は
肌に活力感を与える元気のみなもと。
使い方ひとつで、肌は活きいきと輝き出します。
今回は、米肌の美容液3種類を比較。
美容液の大切さをご紹介します!
2025.11.4[Tue]9:59まで限定
米肌美容液3種のいずれかをご購入の方へ
選べる化粧水ミニプレゼント
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。
※1注文につきプレゼントは1点までとなります。
美容液は肌の悩みに対して
集中的にアプローチ
化粧水が「肌をうるおす」ことを目的としているのに対し、美容液は「美白」「シワ」「ハリケア」「乾燥・毛穴」など、特定の目的にフォーカスして、集中ケアするアイテムです。
肌の悩みに合わせて選んで、基本のケアにプラスして輝く肌を目指しましょう。
乾燥・カサつきにはこの美容液!
肌潤改善エッセンス(医薬部外品) 販売名:PV エッセンス
保湿力を底上げしてくれる
乾燥特化ケアの高保湿美容液
保湿をメインとした米肌の基本ともいえる美容液。
乾燥やカサつき、毛穴が気になる肌に。
シミ・くすみ予防にはこの美容液!
肌潤美白エッセンス(医薬部外品) 販売名:マイハダ 肌潤美白エッセンス
シミができる前にケアして
透明感を与える美白※1美容液
シミを予防したい時、くすみ※2が気になり透明感をアップしたい肌に。保湿と美白の乾燥両方を求める方に。
- ※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
- ※2 乾燥による。
ハリ感アップにはこの美容液!
活潤リフトエッセンス
肌がハリでグッと上向きに
エイジングケア※1美容液
乾燥小ジワ※2、ハリや弾力不足などのエイジングサインが気になってきた肌に。
- ※1 年齢に応じたお手入れ。
- ※2 乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済み。
今さら聞けない美容液Q&A
美容液を正しく使って
理想の肌に一歩前進♡
-
美容液の使用頻度は? 朝晩毎回使うもの?
-
米肌の美容液は、朝晩のお手入れの都度、お使いいただくのが理想です。継続的にケアすることで、肌をすこやかで美しく保つサポートをします。
毎日朝晩適量で、約1~1.5カ月ご使用になれます。
-
美容液を塗る順番は決まっていますか?
-
米肌の美容液はいずれも、化粧水の後、クリームの前です。
美容液でしっかりうるおい補給。複合的なお悩みには複数本使いも◎。肌潤美白→肌潤改善→活潤の順番で。
その後、クリームでしっかりと成分とうるおいを閉じ込めます。
-
美容液の使用量は何プッシュが適切ですか?
-
ポンプ2プッシュが適量ですが、シワ、シミなど予防したい部分には指先で「追い美容液」してみましょう。
また、もう2プッシュを手に取り、エイジングサインが出やすい首の前側・後ろ側に塗ると万全です。
-
美容液の塗り方はどのようにしたらよい?
-
ムラなく行きわたるように、米肌は「5点置き」をおすすめしています。
手のひらに2プッシュとり、指で額、両頬、鼻、顎に置きます。
その後、内側から外側へ、引き上げるように手のひら全体でなじませ、最後は手のひらでゆっくりプレス。